【初心者必見】フルマラソンを完走するために用意するべきランニング用品

趣味
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、みにもです。

昨年、マラソン初心者ながらたった1ヶ月の練習期間でフルマラソンを完走しました。

今回はそんな筆者が

『とりあえずフルマラソン申し込んでみたはいいものの、まず何を用意したらいいの?』

という疑問にお答えします。

こんな人におすすめ
  • フルマラソン初心者が最低限用意するものを知りたい
  • フルマラソン初心者でも完走の助けになるようなランニング用品が知りたい
  • とりあえず形から入ってモチベーションを上げたいマラソン初心者

フルマラソン初心者が用意するべきランニング用品

ランニングシューズ

ます1つ目はランニングシューズです。

これ無くしてはランニングを始められませんね。

走る際の足への負荷は体重の3倍かかると言われ、筋肉があまりない初心者は怪我に繋がりやすくなります。

そのため初心者は衝撃を吸収してくれる、ソールの厚いシューズを選びましょう。

特にアスファルトを走る場合は地面が硬いので、しっかりと衝撃を吸収してくれるシューズを選ぶことが完走への一歩となります。

さらに、サイズはつま先に1cm程度の余裕があるものが良いと言われています。

メーカーについてはお好きな所で構いません。

自分の足に合って、モチベーションが上がるデザインを選ぶとやる気に繋がります。ここが意外と重要で、私のようにやる気が出なくて1ヶ月前に焦って練習を始める、なんてことにならないようにモチベアップのシューズを先に購入しちゃいましょう!

ランニングタイツ

シューズの次に大事だと思うのがランニングタイツです。

マラソン大会常連の人には必要ないかもしれませんが、初心者には必須です。

なぜなら、膝や股関節といった関節や筋肉をしっかりサポートすることで足への負荷を軽減してくれるんです。

練習に時間をかけられない人は、このランニングタイツにお金をかけるのもアリだと思います。

私が過去(5年ほど前)にハーフマラソンを走った際、サポート性のないタイツを使用しましたが、完走後1ヶ月間も膝の痛みが引きませんでした。

フルマラソンはその倍の距離にも関わらず、生じたのは筋肉痛のみで膝などの関節痛は全くありませんでした😳

私が購入したランニングタイツはこちら↓

【6/15】買えば買うほど★最大10%OFFクーポン ワコール CW-X レディース HZY339 ジェネレーターモデル スポーツタイツ サポートタイツ アンダーギア スパッツ GENERATOR model cwx Wacoal価格:13,090円
(2023/6/13 17:00時点)
感想(136件)
↑レディース
【6/15】買えば買うほど★最大10%OFFクーポン ワコール CW-X メンズ HZO639 ジェネレーターモデル スポーツタイツ サポートタイツ アンダーギア スパッツ GENERATOR model cwx Wacoal価格:13,088円
(2023/6/13 17:19時点)
感想(108件)
↑メンズ

ワコールのサポートタイツ『CW-X』です。

CW-Xはテーピング原理により膝をサポートし、着地の衝撃を緩和、腰や股関節を安定させることで、重心や軸足のふらつきを軽減することができます。

テーピングがしっかりしている分、履くのは一苦労ですが履いてしまうとそこまで窮屈には感じませんし、足を運びやすいような気がします。

こちらはランニングに限らず様々なスポーツに着用できるようです。

お値段は少々張りますが、お値段以上の価値はあるかと思います。

ランニングウェア

こちらは言わずとも知れた必需品ですが、吸汗速乾性、放湿性のある素材のものを選ぶようにしてください。

トップスのデザインは自分の好きなものを選んでランニングのモチベーションを上げていきましょう!

時期によりますが、秋〜春頃の大会では長袖のTシャツの上に半袖Tシャツを重ねているスタイルのランナーが多いです。

ボトムスについては明確なおすすめがあります!

こちら↓

【1点までメール便可】 ミズノ 【MIZUNO】 レディース ウイメンズ ランニングマルチポケットパンツ J2MB8710 2022春夏継続 (女性用/ランニング/ランニングパンツ/ウエア/短パン/ポケット/ランパン/ショートパンツ)価格:4,190円
(2023/6/13 20:50時点)
レディース
ミズノ 【MIZUNO】 メンズ ランニングマルチポケットパンツ J2MB8510 2023春夏継続 (男性用/ランニング/ランニングパンツ/ウエア/短パン/ポケット/ランパン/ショートパンツ/マラソン/ジョギング)価格:4,190円
(2023/6/13 20:52時点)
メンズ

MIUNOのランニングマルチポケットパンツです

このランニングパンツはメッシュポケットが腰回りにぐるっと1周付いているんです。

これが本当に便利!

スマホも入れられますし、小銭、エネルギーゼリー、飴など走る時に必要なものが入ります。

このパンツを履いておけば、ウェストポーチいらずです。

案外ウェストポーチって上下に揺れたり入れずらかったりするので、初心者はこのパンツを導入すれば走りやすさがアップする気がします。

靴下

ランニング用靴下は地味に必要になってきます。

私は5本指ソックスをおすすめしますが、もちろんこちらは好みなので5本指ソックスが苦手な方は普通のタイプで良いと思います。

大会本番はランニング用の5本指ソックスを導入したおかげで靴擦れができなかったんじゃないと言っても過言ではありません。

靴擦れはフルマラソン完走を目指す人にとって不安要素でしかないので、ランニングソックスでできるだけ対策していきましょう。

私が着用した靴下はこちら↓

【ネコポス送料無料】タビオ TABIO レーシングラン プロ 5本指 五本指 ソックス S M L 072120039 ランニング 陸上 スポーツ グリップ価格:1,980円
(2023/6/13 21:06時点)

タビオのレーシングラン プロです。

ランニング用というだけあり、足裏にしっかりと滑り止めがついており、靴擦れがしにくい仕様になっています。

5本指じゃないバージョンもあります↓

【メール便送料無料】タビオ tabio レーシングランソックス 陸上ソックス 靴下 くつ下 TAB-RUNN ランニングソックス メンズ レディース(071120040/072120041/072120042) スポーツソックス価格:1,650円
(2023/6/13 21:09時点)

ランニングアプリ

初心者は高級なランニングウォッチを購入する必要はありません。

スマホのアプリを使いましょう。

ランニングアプリはGPS機能を使って、走った距離、ラップタイムなどを計測、記録できるアプリです。

私はこのランニングアプリを日々の練習だけでなくフルマラソン本番でも使用し、ペース配分を行っていました。

最近は様々なランニングアプリがありますが、私が使用したものはこちらです↓

adidas Running ランニング&ウォーキング

adidas Running ランニング&ウォーキング

adidas無料posted withアプリーチ

adidas Runningというアプリです。

日々の練習の記録としても使えるので、自分が練習で走った総走行距離なども見れて自信がつきますし、モチベーションアップにも繋がります。

フルマラソン初心者が完走するために用意するべきランニング用品まとめ

いかがでしたでしょうか?

マラソン大会本番で特に役立つ必須の5つを紹介しました。

用意するべきランニング用品
  • ランニングシューズ
  • ランニングタイツ
  • ウェア
  • ランニング用の靴下
  • ランニングアプリ

これらを準備して来たるフルマラソン大会までしっかり練習していきましょう。

私は練習を怠ったので、フルマラソンは正直泣きたくなるほど辛いものでした。

皆さんは私を反面教師にしてくださいね。

努力は決して裏切りません。努力すれば必ず完走できます。

皆さんの初フルマラソン完走を応援しています!

タイトルとURLをコピーしました